看護師が活躍する職場!看護師給料事情
看護師が活躍する職場!看護師給料事情
看護師の職場
Q1:看護師の資格をとれば、どんなところで働けますか?
看護師が活躍する場所はたくさんあります。
病院やクリニック・施設や企業まで
看護師の可能性は無限大!!
>>>続きを読む
Q2:病院以外ではどんなところで働けるの?
看護師の資格を活かして病院以外の職場はたくさんあります。
・企業の医務室
・学校の保健室
・レジャー施設
まだまだある病院以外の職場
>>>続きを読む
看護師の平均年収・給料・手当・残業について
Q1:看護師ってどのくらいの年収ですか?
看護師の年収ってどのくらいだと思いますか?
- 看護師の平均年収はいくらか?
13位:看護師
平均年収 472万円
平均時給 1,966円
平均月収 33万円
年間ボーナス 78万円
平均年齢 38歳
平均勤続年数 7年
- 准看護師の平均年収はいくら?
18位:准看護師
平均年収 399万円
平均時給 1,689円
平均月収 28万円
年間ボーナス 64万円
平均年齢 47歳
平均勤続年数 10年参考資料:平成25年 厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
あなたの年収と比べてどうですか?
全国の地域などによっても違うので参考程度にどうぞ
>>>続きを読む
Q2:看護師の初任給はいくらですか?
看護師の初任給っていったいいくらなの?
看護大学卒と3年課程の看護学校卒ではどのくらい初任給がちがうの?
- 新卒看護師の初任給っていくら?
新卒看護師の初任給
看護系大学院卒 20万7,464円
看護系大学卒 20万3,262円
3年課程卒 19万6,368円2013年 日本看護協会データ
Q3:看護師の夜勤手当っていくら?
看護師の夜勤手当っていくらもらってるの?
今、働いている病院・施設の夜勤手当はいくら?
看護師にとって夜勤はつきものです。
みんなが寝ている間もお仕事本当に大変ですよね。
- 看護師の夜勤手当はいくら?
夜勤手当
三交代制準夜勤手当 4,399円
三交代制深夜勤手当 5,490円
二交代制夜勤手当 11,276円
※2006年から比べると夜勤手当は増加している。
2012年 日本看護協会データ
Q4:専門看護師・認定看護師の手当っていくらなの?
現在は、なんでもそこそこ出来る看護師より
専門的な知識・技術を持っている看護師が必要とされています。
- 専門看護師の手当はいくら?
専門看護師手当
10,832円
- 認定看護師の手当はいくら?
認定看護師手当
9,773円約6割の病院が専門看護師・認定看護師の資格を取得していても手当や昇給・昇格がないのが現状のようです。
2012年 日本看護協会データ
Q5:管理職の手当・管理者の年収が知りたい!
病棟師長さんは、毎日忙しそう・・・
多くの看護師さんをまとめないといけないし
患者さんからのクレームの処理
ベットコントロール・・・
病棟主任さんや病棟師長さんはいくらもらっているのか?
- 病棟主任の手当はいくら?
主任:2~3万円
- 病棟師長の手当はいくら?
看護師長:4~6万円
- 副看護部長の手当はいくら?
副看護部長(副総看護師長):5~8万円
- 看護部長の手当はいくら?
看護部長(総看護師長):10万円以上
- 副看護部長クラス以上の年収はいくら?
700万円~900万円
- 看護師で副院長をしている場合の年収はいくら?
900万円~1000万円以上
Q6:転職後、今のキャリアは給料に反映するのか?
転職はしたいけど、今までの看護師としてのキャリアが反映されないなら転職しても意味がないかもしれない・・・と悩んでいる人もいると思います。
実際はどうなんでしょうか?
- 転職をした時は、今までのキャリアは給料に反映しますか?
看護師の経験年数をそのまま評価する・・・46%
一部評価する・・・48.6%
全く評価しない・・・1.9%
2012年日本看護協会の調べ
このデータを見れば多くの病院・施設などは
今までのキャリアを反映してくれそうですが
各病院・施設によって違いがあるため転職時にはしっかりと確認をする必要があります。
Q7:看護師の年収は他の職種と比べて高いの?安いの?
看護師の年収は、他の職種に比べるとどうなんでしょうか?
ちょっと気になりませんか?
- 職種別平均年収ランキング
1位:弁護士
平均年収 1,189万円
平均時給 4,596円
2位:医師
平均年収 1,072万円
平均時給 4,844円
3位:公認会計士
平均年収 817万円
平均時給 3,195円
3位:税理士
平均年収 817万円
平均時給 3,195円
5位:一級建築士
平均年収 677万円
平均時給 2,409円
6位:歯科医師
平均年収 621万円
平均時給 3,114円
7位:不動産鑑定士
平均年収 566万円
平均時給 2,383円
8位:獣医師
平均年収 554万円
平均時給 2,242円
9位:薬剤師
平均年収 533万円
平均時給 2,130円
10位:技術士
平均年収 532万円
平均時給 2,073円
11位:診療放射線技師
平均年収 530万円
平均時給 2,086円
12位:社会保険労務士
平均年収 530万円
平均時給 2,234円
13位:看護師
平均年収 472万円
平均時給 1,966円
14位:クレーン運転士
平均年収 459万円
平均時給 1,684円
15位:臨床検査技師
平均年収 453万円
平均時給 1,780円
16位:測量士
平均年収 433万円
平均時給 1,743円
17位:歯科技工士
平均年収 401万円
平均時給 1,531円
18位:准看護師
平均年収 399万円
平均時給 1,689円
19位:理学療法士
平均年収 397万円
平均時給 1,651円
19位:作業療法士
平均年収 397万円
平均時給 1,651円
21位:ケアマネージャー
平均年収 367万円
平均時給 1,541円
22位:歯科衛生士
平均年収 340万円
平均時給 1,486円
23位:栄養士
平均年収 340万円
平均時給 1,368円
24位:調理師
平均年収 332万円
平均時給 1,335円
25位:ボイラー技士
平均年収 319万円
平均時給 1,348円
26位:保育士
平均年収 310万円
平均時給 1,247円
27位:ホームヘルパー
平均年収 289万円
平均時給 1,276円
28位:美容師
平均年収 280万円
平均時給 1,235円
28位:理容師
平均年収 280万円
平均時給 1,235円
30位:調理師見習
平均年収 235万円
平均時給 1,021円
参考資料:平成25年 厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
看護師の資格を活かしてスキルアップ
Q1:看護師としてスキルアップ出来る資格は?
認定看護師や専門看護師をはじめ、看護師の資格をさらに活かせる資格はたくさんあります。スキルアップをしたいと考えている看護師はたくさんいます。
看護師としてさらにレベルアップしませんか?
>>>続きを読む
以下の項目に当てはまる人にお勧めの看護師紹介会社です↓
自分に合う医療機関を探してほしい人
こだわって転職先を探したい人
病院以外で働いてみたい人
看護師の可能性を追求したい人
海外に興味がある人
田舎で看護師がやりたい人
沖縄でのんびり働きたい人
とにかく給料が高い所に転職したい人
短期間のみ働きたい人
▶▶▶ナースパワー公式サイト◀◀◀
▶ナースパワー転職体験談レビュー記事はこちら!転職を真剣に考える
>>>安易な転職はもう2度としない!失敗しない転職の真実を公開
▶ナースパワー転職体験談レビュー記事はこちら!転職を真剣に考える
以下の項目に当てはまる人にお勧めの看護師紹介会社です↓
自分に合う医療機関を探してほしい人
こだわって転職先を探したい人
病院以外で働いてみたい人
看護師の可能性を追求したい人
海外に興味がある人
田舎で看護師がやりたい人
沖縄でのんびり働きたい人
とにかく給料が高い所に転職したい人
短期間のみ働きたい人
▶▶▶ナースパワー公式サイト◀◀◀
▶マイナビ看護師転職体験談レビューはこちら!転職を真剣に考える!
以下の項目に当てはまる人にお勧めの看護師紹介会社です↓
転職コンサルトさんを選びたい人
プライベートを大切にしたい人
子育てを中心に働きたい人
訪問看護に興味がある人
クリニックに興味がある人
患者さんとじっくり関わりたい人
治験に興味がある人
すぐに転職したい人
履歴書の添削をしてほしい人
▶▶▶マイナビ看護師公式サイト◀◀◀
▶看護のお仕事転職体験談レビューはこちら!転職を真剣に考える!
以下の項目に当てはまる人にお勧めの看護師紹介会社です↓
給料が高い所を紹介してほしい人
希望する内部情報を知りたい人
友だちに勧めても喜ばれる会社
を紹介してほしい人
24時間電話対応してほしい人
こだわって転職をしたい人
利用者から満足度が高い会社を
紹介してほしい人
▶▶▶看護のお仕事公式サイト◀◀◀
看護師の給料・手当に関連した記事
◇看護師の平均年収・給料事情!認定看護師の資格手当はいくら?
◇看護師が活躍する職場!看護師給料事情
◇看護師月収35万円のクリニックって信用できるの?
◇転職サイトによって看護師の給料は変わる?
◇給料の不満を『言う人』と『言わない人』の違い
◇給料のカラクリ!入職時の高い給料がずっと続くと思っていますか?
◇看護師の退職金はいくらもらえるの?退職金の相場はいくら?
◇看護師の給料の差ってどうやって決まるの?
◇看護師給料事情!103万円の壁を超えると損をするの?
◇年収130万円の壁って何?看護師の損をしない働き方
◇配偶者控除が廃止されたら看護師の働き方は変わるのか?
※転職・再就職の悩みだけでなく、人間関係の悩みなど何でも聞きます!
愚痴ってスッキリするなら遠慮なくどうぞ♪